石川県羽咋市にある窯元です。「真葉手」「水の華」「みずたまり」など独特の器があります。
陶芸体験のご予約も受付中。電話番号:0767-22-0622
ホーム
お支払い方法
配送方法・送料
カートの中
地図
取扱店舗
お問い合わせ
能登の小さな窯元から
お知らせ。
秋の陶芸体験のご予約は、お早めにどうぞ。秋の陶芸体験のご予約は、お早めにご予約くださいませ。空き状況を電話にてご予約確認をしてください。工房は午前9時〜午後4時30分迄見学、お買い物が出来ますのでお越しくださいませ。お気軽にお問い合わせくださいませ。 能登で人気ナンバーワンの陶芸体験です。低価格で、お一人様からまた、小グループ及び団体様(30名まで)お受けいたします。(要予約)陶芸体験の営業時間は、10時〜15時です。展示販売は9時〜17時です。お気軽に☎0767−22−0622までお問い合わせ下さい。大社焼窯元の商品をふるさと納税サイトにも出店しています。また、ふるさとチョイス及び、大社焼のホームページよりお求めいただけます。北陸新幹線が開業して、能登と金沢近辺は大変にぎわっています。能登半島の入り口、大社焼窯元へのご来店をお待ちしています。是非お越し下さいませ。
金沢から1時間弱 縁結びの神様気多大社の隣に当工房があります。 ・(@_@)ブライダル陶芸体験が好評です。ご両親への感謝の気持ちをオリジナル陶器を造って両親ギフトをプレゼントしませんか。詳しくは「陶芸体験」・「ブライダル陶芸体験」を御覧下さい。
窯元の近くにはいろんなパワースポットがある不思議なところです。なぎさを車で走ることが出来る千里浜なぎさドライブウェイ⇔(ライブカメラ配信中)等、自然がいっぱい!ぜひお越しください幸せを呼ぶ夕焼け「グリーンフラッシュ」を見ることが出来るかも・・・。女子力アップになるかも・・・。
真葉手
当窯のほとんどの器に真葉手が施されています。
水の華
ラジウム鉱石を使った健康陶器です。
ブライダル陶芸
ブライダル用の陶芸体験です。
陶芸体験
てびねりと絵付けの体験ができます。
大社焼とは
大社焼きの紹介です。